一月の後半から、豆のやつもうすぐだよねって、Jさんももうすっかり節分を覚えているよう。
ということで、今年も豆まきやりました!
去年は直前に豆を買いに行ったら売り切れていて、何軒か回ってやっと手に入れたってことがあったので、今年は豆は早めに用意しました。
ところで、節分ってなぜやるか知っていました?
私はうろ覚えだったので、再度調べてみました。
立春の前日である節分に、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、豆まきをしてそれを追い払うと言う儀式だそうです。
ちなみにこの豆、炒った豆でやるって知ってました?
豆から芽が出て、追い出したはずの悪いものたちが育たないようと言うことで、炒った豆を使うのだとか。
また、鬼は鰯の焼いたときの匂いが嫌いらしく、だから柊鰯の節分のお飾りなんですね。
柊の尖っている葉で鬼の目を刺し、邪気の象徴である鬼が家の中に侵入してくるのを防ぐと言われているそうです。
こうやって自分の国の文化を再確認?出来るって悪くない。笑
Jさんと付き合うようになってから、知ってるようで知らなかったことが沢山あることに気付かされます。
そして毎年恒例の恵方巻も作りました!
Jさんが魚が嫌いなので、中身の具は玉子、きゅうり、肉味噌、アボカド、クリームチーズetc…を用意。
毎年自分で巻く方式にしています。
年の数+1の豆も食べて、今年もみんな家族が健康に過ごせますように!
ちなみにのんちゃんも北北西向きました。笑(何も食べてないです。)
コメント